中国税務
電子商取引プロモーション業務の税務処理のご紹介
中国の主要なECプラットフォームは、消費者を引き付けるために、さまざまなプロモーション活動を展開しています。以下は、最も一般的ないくつかのプロモーション手法及び税法の関連規定のご紹介です。
-
満減、割引クーポン
満減とは、消費者が購入する商品が一定金額に達すると、原価の基礎の上で代金の一部を減免することであり、これによって消費額を引き上げるようになります。割引クーポンとは、消費者が割引クーポンを受け取って、決済する際に相応の金額を割り引くことができる直接な割引方式です。
税法の関連規定:
増値税:納税者は割引方式で品物を販売し、販売額と割引額を同一の発票の金額欄に別々に明記すると、割引後の販売額に基づいて増値税を納付することができます。同一の発票の金額欄に割引額を明記していなく、発票の備考欄で割引額を記載するだけである場合、割引額を販売額から控除してはなりません。
企業所得税:企業が商品販売を促進するために提供する商品価格上の割引は商業割引であり、販売収入の額は商業割引を差し引いた金額に基づいて確定されるものとします。
-
分割払い
分割払いは、実質的にはEC業者が消費者に提供するローンです。購入者は代金の一部を支払うだけで必要な商品を手に入れることができますが、その後の分割払いには利息が含まれるため、分割払いの金額は一括払いの金額より高いです。
税法の関連規定:
増値税:分割払いの方式で品物を販売する場合、納税義務の発生時点は、書面による契約で合意された支払日であり、書面による契約がないまたは支払日が書面による契約で規定されていない場合には、品物を発送する日です。企業は、消費者からの支払い遅延に対する利息を代金以外の費用として扱って増値税を納付する必要があります。
企業所得税:企業は分割払いの方式で品物を販売する場合、契約で定めた支払日に基づいて収入の実現を確認します。
-
事前販売デポジット
事前販売とは、消費者が販売前にEC業者に事前にデポジットを支払うことです。通常、消費者は商品の代金の一部を差し引くことができ(例えば、デポジットの2倍を差し引くことができます)、その後、販売時に残金を支払います。この動きは消費者を引き付けることができます。EC業者は消費者がデポジットを支払うことで商品の需要を予測し、売れ残りや供給不足を回避できます。
税法の関連規定:
増値税:代金を事前に受け取る方式で一般品物を販売する場合、納税義務の発生時点は品物の発送日です。
企業所得税:企業が商品を販売するときに前払い方式を採用する場合、商品を発送するときに収入を確認します。
-
下取り
下取りとは、消費者が新しい商品を購入する際に、一定額の割引を受けるために同類の古い商品を販売者に提供することです。一般的には、新しい商品の価格は市場価格及びその他のECサイトよりも低くなります。
税法の関連規定:
増値税:一般的に、同時期の新商品の販売価格を課税標準とし、旧商品の価格を控除することはできません。ただし、「金・銀宝飾品」の下取り業務について、販売側が実際に受け取った税抜き価格に基づいて増値税を計算、納付します。
企業所得税:企業が商品を販売するとき、商品販売による収入に基づいて条件と収入を確認し、回収した商品を購入した商品として処理し、即ち、新しい商品を販売し、古い商品を購入するとみなされます。
-
売上返品
消費者権益保護法によると、特別な商品を除き、通販サイトで購入した商品は、到着日から7日以内に理由なく返品できます。商品の品質不良、基準を満たさないなどの原因により、消費者は合意された返品期間内に商品をEC業者に返品することができます。
税法の関連規定:
増値税:企業が売上返品又は売上値引により購入者に返還する増値税額については、売上返品又は売上値引の発生した当期の売上税額から控除し、且つ赤字発票を発行しなければなりません。
企業所得税:企業は、販売収入を確認した売却商品に売上値引または売上返品が発生した場合、発生した当期に当期の商品販売による収入を差し引くものとします。
啓源グループは経験豊富な専門家チームを持って、中国会社の設立準備、設立登記及び各ライセンス、免許の申請、設立後の維持、税務計画及び監査サービスを提供しています。詳細は当事務所の専門コンサルタントにお気軽にお問い合わせください。